コンビニのレジ。前にいたニッカボッカでナナメ45°メガネのオッチャン、ガリガリ君だけ買ってった。
コンビニのレジ。前にいたニッカボッカでナナメ45°メガネのオッチャン、ガリガリ君だけ買ってった。
コンビニのレジ。前にいたニッカボッカでナナメ45°メガネのオッチャン、ガリガリ君だけ買ってった。
今日から下水道復活。簡易トイレから解放されました。
今日は稲刈り、キツいなあ。明日もです、寝ます。
被災地の住民になって初めて解ったこと。やはり、報道されるのはごく一部の大きな現場だけ。私に見える狭い範囲だけでも、まだまだ解消されない沢山の問題が残ってます。
ということで手元にあった古いEOSと壊れたレンズをバラして作ったアダプタで実験してみます。理屈の上ではフランジバック合わせたら写ると思うんだけど。上手くいきそうなら、ちゃんとしたCマウントアダプタ買うだけで済むのですが。 … [Read more…]
仕事場の顕微鏡に付けてるデジカメが昇天しました、こんなの高いんだよなあ。誰かオリンパスの顕微鏡の三眼部(等倍、Cマウント)の所に、Cマウントアダプタ付けたデジカメを直付けしたことある人いないかなあ?っているはずないか…
昨日つぶやいた直後ネットも寸断されました。周辺の道が全て冠水で一時孤立状態で、断水、一部は停電もしてましたが、水も引きもう復活しました。ただ集落排水(下水)の復活に何日かかかるようです。
同じく和佐集会所付近、川ではなく道路です。ウチはここより家一軒分以上高い所なので無事ですが、周りの道がすべてこんな感じなので、水が引くまで身動きできません。
和佐集会所付近。完全に冠水してます。 http://t.co/li97Znk
近所の現在の状況。日高川町若野橋方向。遠くに日高川の水面も見えてます。堤防は3mくらいはあるはずですが http://t.co/Ah9DEem 。