隣の地区で堤防決壊。ここは高台なので大丈夫だけど、あまり増水すると孤立してしまう状態。でも、どこへ行…
隣の地区で堤防決壊。ここは高台なので大丈夫だけど、あまり増水すると孤立してしまう状態。でも、どこへ行くのも川を渡らないと行けないので、ヘタに動かないようにする。水、食料十分なので問題なし。
隣の地区で堤防決壊。ここは高台なので大丈夫だけど、あまり増水すると孤立してしまう状態。でも、どこへ行くのも川を渡らないと行けないので、ヘタに動かないようにする。水、食料十分なので問題なし。
雨も風もキツくなってきたなあ、裏山は大丈夫だろうか。と思いながら風呂入って寝よう。
朝刊にK江田氏のインタビュー。もう20年も前の講演会の仕事「先生のマイクはシュアーのSM58しか駄目です」だと。『オマエはヴォーカリストか!』とツッコミを入れそうになった。リハの短い時間で垣間見えた所作や言動の横柄さはT … [Read more…]
さて、今からカッターふるって工作開始です。
ペーパーローリング。昔、5尺の脚立に乗っての舞台撮影中、急ぎのフィルムチェンジで手が滑ってブローニーフィルム落っことしたのを思い出して凹む…未撮影だから良かったけど、支給フィルムはギリギリ。弾切れになりそうで泣きそうだっ … [Read more…]
何故かふと頭に浮かんだのが、紙が巻いてあって振るとシュルシュル伸びるおもちゃ。ペーパーローリングなどと呼ぶらしい。
コンビニの駐車場。さっきから無人のレクサス、ハイブリッド車がアイドリングしっぱなし。だいぶ頭悪い感じ。
@sakuradayan いやいや、これはほとんどカメラの能力まかせですよ。
今日、データの整理してたら、どうやら酩酊しながらも撮影していた模様。宿までの3分間で20数カット。そう、私の作品は所詮こんな感じのもんです。 http://t.co/4UyCriA
週末は飲み会。いつもは行き帰りに夜の街を撮影するのだけれど、久々に3軒ハシゴでヘロヘロ。